おじさんかな。おにいさんは土井先生だ。というか利吉君だ。あれ?じゃあ土井先生はおじさんか!?いやいやまだまだお兄さんですよね。童顔先生!
おじさん好きのわたくしとしてはこの二人は大変ツボでして、やんちゃスカーフェイス(剃刀負けだけれどね)と眼鏡髭・・・素敵じゃないのよさー!!普段あんなクールな野村先生が大木ちゃん(くりぃむナントカ見すぎだなぁ)相手だとがきんちょみたいになるのが凄くかわいい。あっ、でもクールといいつつも沸点低そうですが(てか落乱で沸点低くない大人なんているのかな??)
なんか遁走と繋がるものを感じたり。今までおじさんカプなんて考えもしなかったのにいざはまると大人の世界って素敵なんだーと大はまり!!
劉備が兎耳なら曹操はにゃんこだー!と思ったら曹操にゃんこはけっこう当たり前のようですね。素晴らしいですね(えっ!?)
今のところ横光三国志→曹操 魏の曹一族 →吉川三国志と進んでおります。あっ、読んでないけど北方三国志と柴錬三国志も買ってあります。吉川三国志まだ読み終わってないのに蒼天読み進めちゃったり、こんなに歴史物にはまったのはいつぶりだろうっていうくらいはまってます。初めて読んだ歴史小説は司馬先生の作品でした。いやー小説っていいなぁ。二次創作でもそうですが、文章書ける方って本当羨ましい。
拍手
6/17 12:26 きり丸可愛いだなんてあっりがとうございます!!「勝負!!」の感想まで・・・!仙さまの手助け(¥)に爆笑していただいて本当に嬉しいです。手助けというよりはもんじ苛めかもしれませんが(仙蔵のSはサドのS)描いた漫画の反応がすぐ返ってくるなんてほんとうれしいことで次描く力がもりもりわいてきました!頑張ろう!
「おいお前着る服間違ってるぞ。
くのいちはあっちの教室ってあだだだあだだあだだだ!!」
仙さまにぐりぐりされるもんじ(痛いよー)
それを見てゲラゲラ笑うこへ(人を指差しちゃいけません)
もんじを制裁できる仙蔵に驚愕する伊作(既にもんじに苛められずみ)てか鳥のフン頭に落ちてる
なんか眠たい長次
どんな一年生だったんだろうなー今の六年生。その時土井先生はいたのかな、い、いないか、年的に。いたら若すぎるか。
拍手
6/11 2:43 わーい!!横光作品に反応してくださった方がいるなんて凄く嬉しいです!!横光水滸伝いいですよね!横光作品はGR→水滸伝・三国志とはまっていったのですが水滸伝はまだほとんど見てないんです。赤髪鬼要チェック(彦一 SD)してみますね!水滸伝ジャンルも増やしていきたいです!
お色気担当なんじゃないかっていうくらい露出度が高い。たっくましい二の腕出しちゃってまーかわいい(欲目)
あ、長次の傷って左だっけ?ついうっかりと
拍手(遅れてすみません!!)
6/2 22:30 忍たま図書委員大好きだなんてありがとうございます!私も大好きです!火薬委員とかが人気上がってきそうなので是非とも図書委員にも頑張っていただきたいものですね!(でも学園でごたごたがあった場合普通に考えて図書委員って活躍できる場がない)図書カードをどうやったら凶器に出来るのか教えていただきたいものです。
6/3 12:56 !!? ぷ、プリンセス版の発刊情報ありがとうございます!!!まだ望みを捨てなくて良かった!!ほんとありがとうございます!!落乱ファンの皆さんはほんと優しい方ばかりで落乱やってよかったなぁと思うことがたくさんあります!よーし早速探してみよう!本当にありがとうございました!
横光曹操×無双劉備
無双だとどっちも攻めに見えなくは無いのに横光だとどっちも受けくさいよなぁ。でも横光若曹操は口をあけてよく笑うのでとても可愛いです。劉備の方は微笑むと言う感じであっはっはというのはほとんどないんじゃないのかな?
曹操読んだ後吉川三国志読んでます。曹操のそそ様はどことなく大人で可愛いなぁ。家族問題がしっかり描写されてるのが嬉しかったです。
拍手更新しました!
拍手 6/11 21:58 全てが面白いだなんて勿体無いお言葉ありがとうございます!時間が経つと気に入らないものも出てきて過去の作品ざっくり削除したこともあったんですが、そう言っていただけると残した方がいいのかなぁとも考えさせられました。拍手ありがとうございます!