忍者ブログ

memo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

惇とちび曹丕




「いつもいつも父の側にいるなんて!なれなれしいぞ夏侯惇・・・むむむ」

「元譲おじ様だろうが!呼び捨てにするなこのバカ息子が」

「だれがバカ息子だ!貴様の息子になったつもりはない!」

「当たり前だ俺と孟徳の子ならもっと素直な可愛い子に育っていただろうからな」

「きっしょ!夏侯惇きっしょ!」



二人の仲がすっごく悪かったら面白いというお話。父といつも一緒にいる惇が大嫌いな曹丕。淵おじさんのことは大好き。父が見てないところで惇のすね蹴ったりしてるといい。で、惇も惇で曹操の見てないところでほっぺたひっぱたりとかしてるといい。司馬懿はそれぞれ二人のイライラをぶつけられてるといい(そんなポジション)

PR

好きコンビ




真剣真面目ボケとツッコミ。サニーのろけを毎回聞かされてるといいな。



私のファーストGRは実は本編ではなくてあるフラッシュサイトで流れてたゴレンジャーなGRを友人に見せてもらって、それを見て噴出して気になったのが始まりです。今思えばあのときあの見せてもらわなかったらこんなにはまらなかったかもしれない。あと、you〜のサイトのGRネタはほんとに秀逸で素晴らしいですね。kissからはじまるGRにはぶったまげました。さ、最高ー!!GR本編もツッコミどころ満載ですが外伝は更にツッコミどころが多いので外伝ネタがあってうれしかったです。お祭りロボも面白かったなぁ。ごっつええネタとかも好きです。GRだけでなくて無双ネタでも。

BASARAのシステムとノリのゲームがGRで出ないかなぁ〜。家康とホンダムの関係を大作とロボにしたり、イワンに「爪の垢を飲ませてくださいアルベルト様!」と言って貰ったりとか。や、やりたぃぃぃぃ!!


がんばれがんばれカンユウ




曹操孟徳〜♪

ドカベンネタですみません。ドカベンキャラでかなり好きな不知火を惇で(隻眼キャラ同士)殿は身長の為里中に。



今古い漫画にはまってます。昔の漫画家さんは「俺の漫画はこうなんだよ!」という気持ちがびしびし伝わってくる感じがとても見てて気持ちいいです。作者のくせというかタッチが決まっていて安定しているのでとても見やすいし。線の強弱が強いのも好きです。バリエーションがいっぱいあるわけじゃないけど細部を変えてキャラの書き分けとかしてるのが凄い。スカパーでやってる釣り吉三平のアニメを見て(このアニメ凄い!)そこに出てくるおっちゃんの書き方とかもうなんと言っていいかわからないほど良くって、ドキドキしながら見てたんですが、何かに似てると思ったら伊藤悠先生の描くタッチに似てると気付きました。伊藤先生の作品って読みきりのときから昔の漫画のタッチのいいところばっか集めてかっこよくした感じだなぁとは思ってたんですけれどまさか釣り吉三平と似てるところがあるなんて!!あ、横山先生のタッチも大好きです。どう表現すればいいのかわからないけど、ああいうちょっとパターン化された絵ってほんと無駄なところが無いので凄いと思います。

若惇操じゃけん




俺が一生お前を守ってやるだなんてベタな告白を真顔でしてほしいです若惇には。本人はラブとか関係無しで真面目に誓ってるのがいい。曹操はどうしてこうも自分に惇が懐くのか理解できないけれど不快ではないのがいい。お互いまさかこの感情が愛だなんて思ってもみないくらいがいい。だって男同士でしかも従兄弟同士だし。それでいつの間にか袁紹に曹操喰われちゃってそれがどうしても許せなくて、以降ジェラ惇になるといい(ジェラートな惇じゃなくてジェラシー惇)

勢いあまってやっちゃって翌朝土下座して謝る惇に別に惇なら嫌じゃなかったと素で曹操に言ってほしい。で、感涙しちゃう惇。でもどうして嫌じゃないんだろうと不思議に思ってる曹操。部下を労ったり女を可愛がることはわかるけど愛し方がわからないっていう。だから丕があんなに屈折しちゃったっていう(部下でもないし女でもない)感情が豊かなのに愛を知らない曹操とかちょっといいなぁという妄想文でした。



拍手

8/7 あじゃーさん あんな素敵祭りに参加させていただいてありがとうございました!可愛いだなんて勿体無いコメントありがとうございます!お祭りにはこれからもちょくちょく遊びに行かせて頂きます!朝起きたらシリーズ大好きです!これからも更新楽しみにしています!



8/11 12:48 うちのサイトで土井きりにはまられたとか!!土井きり好きさんがうちのサイトからうまれたなんてなんて喜ばしいことでしょうか!!土井きり好きさんが増えるだけでとても嬉しいです。土井きり祭りとかあったらすぐ食いつきそうなくらい土井きりが好きなもので・・・。土井きり更新がんばってみようとおもいます。応援ありがとうございます!



8/14 21:15 団きり・・・、いいですよ!たまりませんよ!↑の文で土井きり土井きり言っておきながら団きりも大好きなんです!わ、若旦那おっとこまえですよね! まだまだマイナーなんでしょうか?団きり・・・。団きりに兵太夫というスパイスをぴりりとかけ土井先生という味の素を入れるとより一層おいしくなる気がします。コメント頂けただけで当方とても嬉しいんで間違えなんてどうぞそんなにお気になさらずに!

張遼が来ますよ!




悪い子のところには!  ・・・是非とも来ていただきたい。

この人はどこで見てもあまり変わらない武人一徹!な書き方をされていると思います。何気に横光張遼が好きです。殿の為ならえんやこら〜みたいな。

しかし自分で張遼を表現しようとするととても難しい。うっかりすると遼操が北方惇操になってしまいそうだし。個人的には

?紳士山田(どこぞの服屋さんみたいだ)

?鬼神山田(怒るとめちゃ怖)

?電波山田(ちょっと不思議ちゃん入ってる)

?綾波山田(あんまり感情が表に出ない)

のどれかがいいなーと思ってみたり。鬼神山田には是非覇王と喧嘩していただきたい。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]